2024-01-01から1年間の記事一覧
体調は戻ったのですが、肝心のメンバーたちが次々とお亡くなりになってしまい落ち込んでいる館長です。というわけで更新が滞っていました。季節的なものというよりメンテの腕の悪さと言った方が適当なのでしょうか… お気に入りのアシナシトカゲと新参のヘビ…
えー、しばらく体調不良で無理せず休んでいました。といってもメンバーたちの餌やりやメンテは休まなかったのでご安心ください。皆元気です。 復調したのでまたもや行ってきました。 ここの目玉はなんといっても「ワニ焼き」ですね。朝飯抜いて食べに行きま…
少し前のことですが、アオジタトカゲとヨーロッパアシナシトカゲの床材を猫のトイレ砂にしました。結果、これが大当たりでして、糞尿の水分と臭いを瞬時に吸収してくれる上に捨てやすい塊状にするので掃除がラクチン♪ 「くさい!」と理事長(カミさん)に怒…
はい、タイトルの通りです。アオジタトカゲやアシナシトカゲは皿に置いた餌を食べてくれるので前回のように食事シーンを撮影することが容易なのですが、他の種は結構一瞬で食べてくれるのでなかなか「最中」を撮らせてもらえません。 その中ではわりに動作が…
えー、ペット撮影用×1、外出時撮影用×2、望遠撮影用×1と、実に4台もある一方で身体は一つなわけですから、これはまたバカな授業料を払ったもんだと反省して、手持ちのカメラ&レンズを下取りに出して高級機を購入することにしました。その結果購入できた…
はい、今回も行ってきました。レプタイルズショー@東京ビッグサイトです。 今回の買い出しは …ミズゴケと餌コオロギ、以上!本当ですよ。理事長(カミさん)の目線が怖いし、新たに水槽置く場所もないし。結果、入場料よりも安い買い物して帰ってきたわけで…
9月もいよいよお終いです。これにて上半期終了。サボリーマンとしてはなかなかシビアな時期だったりします。あの目標とかこの施策とか、色々積み残しでして… そんなわけで仕事はほどほどに済まさて(済ませるな)、水族館(自宅ともいう)に戻っていつもの…
水槽の水が黄色くなったり茶色になったりと嫌な意味でカラフルのなりましたので、水換えをすることにしました。天気も良いし。 まずは黄色くしてくれたサイレン+アカハライモリ。水換えをして、真上から写真を撮ってみました。普段は自分の目の高さに水槽を…
今回も行ってきました浜松町産業貿易センター。同行者は長男と長女、実は長女は初体験でした。(あと行っていないのはカミさんこと理事長だけに) 東京タワーがくっきり見えます。個人的にはデザインとかスカイツリーより好きなんですが。 で、今回なのです…
9月も下旬に入ったのに暑いですね。なんでもヨーロッパではもう20℃を切っているそうで、その件に関してだけは羨ましいです。…さて、直前になって慌てぬようにパネルヒーターを出しておかないと。 今回出てもらったのは、長男が近郊で捕まえてきた国産カエル…
Black Out@浜松町でお迎えしたヨーロッパアシナシトカゲですが、ようやくケースになれたようで、「壁にガシガシ」を止めてくれました。鼻先を擦りむくので見ていて痛々しかったからな、あれ。 餌も安定的に食べるようになり、週2回ほど皿に置いておくとまあ…
明日から従業員でなくて、家族旅行なので、食い溜めをさせているところです。爬虫類・両生類で何が有難いって、これに尽きますね。ペットホテルとか考えなくてよいですし。 というわけでスッポンをひたすらかまっています。迎えた時は随分小さかったのが、や…
いつもクターとしていてマイペースなニシアフリカトカゲモドキの「茶坊主」。餌は活きコオロギを豪快に食べます。なので尻尾の膨らみぐらいもGood。 掃除といっしょに大きめのシェルターを用意してあげたところ、「何、何これ?」という感じで2、3分間迷っ…
凄まじい陽気の中、何をトチ狂ったのか我々は関東地方で一番夏気温が高いと名高い街まで遠征しました。 目当てはコチラ↓です(熊谷から秩父鉄道+徒歩25分)。爬虫類系有名YuTuberさんが運営する爬虫類館です。建物はそう大きくないけれど、中は充実の展示物…
7月中/下旬のクッソ暑い中、近所の公園と川にガサりに行ってまいりました。 中旬に行った近所の公園の池の「かいぼり」。 我々(館長+長男)は後発だったので、あまり目ぼしいものは取れず…というか殆どボウズでしたが、かなり色々なものが取れてました。 …
「水換え」と「水替え」のどちらが正しいのかしらん。 とにかく、本日は久々にイモリ&サイレン水槽とスッポン水槽の水換えをしました。 お〜、なんとなく透明感があります。(水換え前は黄ばんでいました) 心なしか、サイレンもリラックスしているようです…
行ってきましたBlack Out@東京。もちろん、長男とつるんでです(笑) 餌だけ買って帰るつもりが… なん、某ハチクラさんでアシナシトカゲ絶賛セール中!いろいろあって前の個体を散華させてしまった者としてリベンジをしないには行かないですってこりゃ。 ホ…
ボケッとしている間に年度の第1四半期が過ぎ去ってしまいました。というか、2024年も後半に入ったの?早い、早いですよ。 当館メンバーたちはまあまあ好調です。一番の朗報は、アオジタトカゲの水槽床材を猫用トイレ砂にしたところ、一気に臭いがとれたこと…
上半身はウパ、下半身はウナギと、かなり不思議な形状の動物、それがサイレンであります。妖怪「一反木綿」にも似ていますね。とにかく館長はこれの魅力にガツンとやられて両生類飼育に暴走することになりました。 強いストレスを与えると鳴き声(というか悲…
先日のレプタイルズショーで買ってきた濃縮練り餌をようやく使ってみることにしました。なんでもスティック一本にコオロギ10匹分の栄養が詰まっているとのことです。 最近少食になったフトアゴヒゲトカゲでトライ。少食ながら、きちんと食べました。 次にア…
えーとですねぇ… 一週間前(導入時)はこんな↑スリムだったのにどうしちゃったのかな君(クランウェルツノガエル)!! 見事にデブりました。店員さんは「ピンクマウスを1日おきに与えてる」と言っていたので、栄養価低めの専用飼料をほぼ毎日与えてしまっ…
餌をいろいろ試しているうちに、本来生き餌志向の強い種も固形餌に馴染んでくると嬉しいものです。そういうわけで今回はカメ用のカメプロスを食べているメンバーを紹介します。 ファイアサラマンダー&トウホクサンショウウオ …ってあれ?隠蔽性の強いのはサ…
うぉっと、ちょっとサボっていたつもりだったらもう2週間。いやぁ早い。 今回は主に前回のレプで迎い入れたカエルたちを紹介します。いや安定して餌食いもいいのでホッとしています。あとどいつも手乗りにしても平気なんですよね。 (まぁ体温差があるので…
ファイアサラマンダーとトウホクサンショウウオです。仲良く棲み分けしています。しかし写真が下手ですねここの館長は。 2匹とも湿らせたレプトミンにパクついてくれるようになったので、管理がずいぶんと楽になりました。 こちらはミヤコヒキガエルとモリ…
本日は池袋サンシャインシティで開催されていましたので、第4学芸員こと長男と一緒に遠征してまいりました。兵糧?はもちろんコレ。ワニ焼きとその手羽?焼きです。 例によって完食しました。(ネギは長男が残したので後でいただきました) 最近、生体を連…
まず、昨日の続報です。小魚がキンギョに食べられ全滅しました。 う〜む、ある程度は予想していたとはいえ素早い… 本日は爬虫類用のシートの交換をしました。 アオジタトカゲは水槽から脱出する方法を憶えました。 水槽の掃除中、悠々と散歩をしているところ…
え〜、本日は長男と八王子市の浅川(多摩川の支流)に遠征してまいりました。ここは以前はヨシノボリとツチガエルがとり放題だったので、かなり期待をしていたのですが… 小魚だらけ。しかも素早いので網には入ってくれず、かなり洗練淘汰された「ドジっ子」…
結局あまり写真を撮れませんでした。下の写真は実家にある鉢植えです。 上のを撮影したのが、Carl Zeissレンズ装着により蘇ったRICOH GXR。最短距離が50cmで単焦点なのでペット撮影には向きません。スナップで活躍してもらおうかと。 さて、当館の住民たちは…
こんばんは。先日東レプがあったのですが、カミさんに思い切り生体購入にあたっての牽制球を投げられたのでガチャポンでお茶を濁しておりました。そういうカミさんはGWに旦那を置いて第4学芸員(長男)といっしょに関西旅行。非常に悔しいのでスナップショ…
当館のある武蔵野市からとなりの西東京市にかけては日本でも屈指の人口過密地帯だったりします。が、さがせばこんな自然環境もあったりするのです。 ここは何処?という問いには敢えて答えず、「近藤勇の墓所のそば」とだけ答えておきましょう。検索すればす…